・捕鯨敗訴

 少し前のことになりますが、オーストラリアが南極海で日本が行っている調査捕鯨の差し止めを求めて争った裁判で、ハーグの国際判所は現在のやり方では調査捕鯨と認められないとし、日本の調査捕鯨中止を求める判決を言い渡しました。でもまあ、調査という名目の商業捕鯨だという意見にも一理あるし、日本でのクジラの流通量もかなり減っているらしいので、仕方ないのかなあ・・・と思ってみたり。そもそも自分も、もう何年もクジラなんか食べていないし、クジラベーコンもクジラの竜田揚げもどうしても食べたいというほど美味しいものでもないし、南極海にクジラが何頭いようがどうでもいいというのが、正直な所。もちろん食文化とか伝統とかは大切だとはおもいますけどね。そういうクジラはわざわざ南極海まで行かなくても、日本近海で採ればいいんじゃないかと。そうじゃなくても、シーシェパードに妨害されて、世界中から非難されてまで、必死になって南極海にクジラが何頭いるか数えるってのは、割に合わない気がする。もちろん感情論の捕鯨禁止論を聞くと、ナニ言ってんだアホか!と反発したくなる気持ちも、分からないでもないけど。それより世界的なスシブームのせいなのかなんなのか分からないけど、魚の乱獲による海洋資源の枯渇のほうがヤバイ。クジラはあんまり美味しくないからどうでもいいけど、マグロとかが規制されちゃうとなると、さすがの自分も大激怒。なんかもう、ウナギとかマグロが手の届かない高級魚扱いとか、ホント勘弁して欲しいわ。まあ、ウナギもマグロもすでにファッキン高すぎて、貧乏人が食べるんじゃねえ、欲しいならそれぐらい払えや的な、殿様値段にすでになってるのだけど(笑)。


その他の記事
 ・なお乗客に日本人はいませんでした
 ・広がり続ける食品の不適切表示(もぎたてフレッシュ!)
 ・泣く子も黙る大寒波は独り身にはちょっとキツイかもな